ノリちゃんの一人英会話教室

一人で英会話を練習するサイトです。英検などの面接試験の練習にもどうぞ。

2016年8月のブログ記事

  • もし万一あなたに何かあったら、私が責任を負います。

    If anything should happen to you, I would be responsible. should を使った仮定法 「万一~が起こったなら」という意味で、起こる可能性があるかもしれない時に使う。 If + 主語 + should + 原形不定詞 この場合の帰結節は過去... 続きをみる

  • 太陽が西から昇ったとしても、私の決心は変わらない。

    Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. 未来の仮想を表す仮定法 仮定法は現在または過去の事実に反する仮定の他に、起こりそうもない未来のことも表現できる。その場合は仮定法過去で表す。 仮定法過去 If... 続きをみる

  • できるだけたくさんの本を読みなさい。

    Read as many books as you can. as many as you canの構文 これを、 Read books as many as you can.とすると間違いですがどうしてかわかりますか? manyは通常は限定用法の形容詞なので、名詞の前に置く。 Read as m... 続きをみる

  • 山田夫妻は2人の子供がいるが、3人目の子供をほしがっている。

    Mr. and Mrs. Yamada, who have two kids, want to have the third one. Mr. and Mrs.は単数扱いか複数扱いか? 手持ちの文法書ではっきり書いてあるものはなかったので、ネットであれこれ調べました。 その中に、話者が夫妻を一つの... 続きをみる

  • もし7億円当たったら、何に使う?

    If you won seven hundred million yen, what would you do with it? 上の文は仮定法の文ですが、現在形だと少しニュアンスが違う。 If you win seven hundred million yen, what will you do... 続きをみる

  • もしもっと勉強したら、良い成績が取れるのに。

    If I studied more, I could get a better grade. 仮定法は日本語の時制を一つ昔にずらして英文を作る。 もしもっと勉強してたら、良い成績が取れたのに。 If I had studied more, I could have got a better gra... 続きをみる

  • 富士山は日本で一番高い山だ。

    Mt. Fuji is the highest mountain in Japan. 最上級を比較級で言い換え   No other mountain in Japan is as high as Mt. Fuji.   No other mountain in Japan is higher t... 続きをみる

  • 誰がそんなことをしたのかは謎だ。

    It is a riddle who did such a thing. この文は、who 以下の節が長いので、It を形式主語にしていますがついでに、 形式主語の it なのか、強調構文の it なのかの見分け方。 It was Bob that lost his watch. It is ~t... 続きをみる

  • 彼は車を盗んでいるところを見られた。

    He was seen to steel the car. 受動態の文は最初に能動態を作ってから受動態に直すと作りやすい。 S saw him steel the car.(S+V+O+C 第五文型)  ↓ He was seen to steel the car.(S+V+C 第二文型) 使役・... 続きをみる

  • 彼女は晩御飯を作らされた。

    She was made to cook the dinner. 受動態の文は最初に能動態を作ってから受動態に直すと作りやすい。 S made her cook the dinner.(S+V+O+C 第五文型)  ↓ She was made to cook the dinner.(S+V+C ... 続きをみる

  • 私は彼に30分待たされた。

    I was kept waiting for half an hour by him. 受動態の文は最初に能動態を作ってから受動態に直すと作りやすい。 He kept me waiting for half an hour.(S+V+O+C 第五文型)  ↓ I was kept waiting ... 続きをみる

  • 誰が来ようと、ドアを開けるな。

    Whoever comes, don't open the door. 譲歩の副詞節を導く複合関係代名詞 この場合のwhoeverは複合関係代名詞で、「誰が~しようとも」 この文章は、no matter 構文に書き換え可能。 No matter who comes, don't open the ... 続きをみる

  • 好きな方のTシャツを選びなさい。

    Choose whichever T-shirt you prefer. 複合関係形容詞(whatever, whichever) 複合関係代名詞が形容詞的に働くものを複合関係形容詞という。 街角で見かけた英語(メルボルン) サムソン体験ショップ。

  • 欲しい物は何でも買ってあげるよ。

    I’ll buy whatever you want. 複合関係代名詞(whatever,whoever,whichever) 複合関係代名詞は名詞節を作る。名詞節は主語、目的語、補語の位置における。 複合関係代名詞を主語にもってくる場合は単数でうける。 例:Whoever wants to be... 続きをみる

  • 名古屋は私が生まれ育った場所だ。

    Nagoya is where I was born and brought up. 関係副詞の先行詞の省略 この文のもともとの形は、 Nagoya is the place where I was born and brought up. 先行詞であるthe place が省略されて最初の文にな... 続きをみる

  • ここにはあなたが怖がる必要のある人は一人もいない。

    There is no one here that you need to be afraid of. 関係代名詞と前置詞  句動詞は分割不可。 ✖There is no one here of that you need to be afraid . be afraid of は句動詞(句が動詞... 続きをみる

  • あれは私がずっと寝ていた会議だ。

    That was the meeting during which I kept sleeping. 関係代名詞と前置詞  関係代名詞の前に置かれる前置詞(文末に置かない) during, near, since,except,besides, beyond, concernig down などは... 続きをみる

  • これが私が働いているオフィスです。

    This is the office in which I work. 関係代名詞と前置詞  制限用法の場合:前置詞は関係代名詞の前、もしくは文末。 This is the office which I work in.(末尾) この場合、whichは省略可。前置詞を関係代名詞の前に置くのは、フォ... 続きをみる

  • 私には医者をしている息子が二人いる。

    I have two sons who are doctors. 関係代名詞(制限用法と非制限用法の違い)  制限用法:先行詞の中の特定な物だけを制限して述べる。  非制限用法:先行詞そのものを補足説明する。 制限用法  I have two sons who are doctors.  (私には... 続きをみる

  • 私は人参が大嫌い。

    I really don't like carrots. “really” は「本当に・とても」という意味で、強調したい言葉の直前に置かれる。 この文の場合は don't like を強調しているので、「本当に嫌い」→大嫌い。 I don't really like carrots.(私は人参が苦... 続きをみる

  • 少年は二人とも大声を出した。

    Both the boys shouted. both を冠詞と一緒に使う時の語順  theはbothの後ろにくる。✖the both boys。  また、both the boys のthe を略して、both boys も可。  また、both of the boys も可。 街角で見かけた英... 続きをみる

  • 私はその記事の両方を読んだわけではない。

    I haven't read both articles. 部分否定  一般に否定語とともに次のような語句を用いると、部分否定になる。  both, each, everybody, evverything, all, always, every, evryoneなど。  (全肯定に否定語がつくと... 続きをみる

  • 私はセロリが嫌い。私も。

    I don't like celeries. Me neither.または、Neither do I. ✖ Me too.  否定の場合はMe neither.または Neither do I.。 both, either, neither  both 常に複数扱い。代名詞、形容詞、副詞として使う... 続きをみる

  • 証人は二人とも事情を知らない

    Neither of the witnesses knows what happened. Either of the witnesses doesn't know what happened.でも同意。 either は肯定文では「どちらか一方は」、否定文では「どちらも~ない」。 both に ... 続きをみる

  • 彼の子供は二人ともシドニーに行った。

    Both of his children went to Sydney. both, either, neither    both 常に複数扱い。代名詞、形容詞、副詞として使う。    either 常に単数扱い。代名詞、形容詞、副詞として使う。    neither 常に単数扱い。代名詞、形容... 続きをみる

  • 彼女は決して先生なんかじゃない。

    She is no teacher. 否定語 no の強度  She isn't a teacher.(ふつうの否定)  She is not  a teacher.(強い否定)  She is no teacher.(さらに強い否定)=She is not a teacher at all. 街... 続きをみる

  • 腹が立ったのでほとんど口をきけなかった。

    I was so angry that I could hardly speak. 否定語句  seldom, rarely 「めったに~しない」は頻度を表す。  hardly, scarecely「ほとんど~しない」は程度を表す。 ✖ I couldn't hardly speak.  hard... 続きをみる

  • 日曜日はめったに外出しません。

    I seldom go out on sundays. 否定語句  seldom, rarely 「めったに~しない」は頻度を表す。  hardly, scarecely「ほとんど~しない」は程度を表す。 ✖I don't seldom go out on sundays. seldom に no... 続きをみる

  • 彼女はどうしてもワーキングホリデーでカナダに行くと言った。

    She insisted on going to go to Canada on a working holiday. 動名詞の慣用表現  insist on ~ing「~することを主張する」  ワシもやってみたかったな~、ワーホリ。今じゃ単なるホリ。 街角で見かけた英語(メルボルン) トラムの中... 続きをみる

  • お返事が遅れたことをお許しください。

    Excuse me for not having answered your letter. 動名詞の慣用表現  Excuse me for having 過去分詞「~したことをお許しください」  having 過去分詞で、述語動詞(excuse)よりも前にしたことを表す。 街角で見かけた英語(メ... 続きをみる

  • 海岸を散歩してみませんか?

    What do you say to taking a walk by the seasides? 動名詞の慣用表現  What do you say to~ing「~することはいかがですか?」  書き換え:How about taking a walk by the seasides? 街角で見... 続きをみる